娘。」な話





さくら満開。

2004年3月
2004年4月2日『ラブハロ!なにわん4th〜バカの壁〜』
 こんばんは、sato(4月のトップ絵描いてない・・・)です。

 ラブハロ!なにわん4th終了。

 楽しい時間を過ごすことが出来ました。今回、僕は休みながら踊ったり飛んだりしていたので体力的には何とか持ちこたえることができました。

 終了した時は脳内麻薬がでていたのでしょうか。気付きませんでした。

 翌日、



 と言うわけで右足首を軽く捻挫していた様です(苦笑。あれぇ、おっかしいなぁ。そんなに暴れてないのに・・・。

 普段おとなしい僕が捻挫ですよ。これでどれだけ楽しいか分かってもらえますか?え、それと足の捻挫は関係ない?う、うん、そうかもね!

 打ち上げにも参加させてもらったんですが、前回の轍を踏まぬように終電の時間を考えつつ飲んだり、飲んだり、飲んだりしてました(ほとんど食べてない、げー。

 そこで興味深い話を聞くことが出来たのです。

 僕は打ち上げの席でフリーカメラマンを生業としている方と話をする機会を持つことが出来ました(名前失念・・・申し訳・・・)。フリーカメラマンの苦悩を聞くことが出来、それは僕にとって初めて聞く話で、非常に有意義な時間が過ごせました。今思えば、彼はこのラブハロ!でヲタが騒いでる中、写真を撮っていたように思えます。

 そんな彼は大阪以外にも爆音関連のイベントに赴いているようで、他の地方のイベントについていろいろと聞くことが出来ました。その話を聞いてみると、どうやら大阪は少々雰囲気が違うらしい。これはえせだーやすさんも言っていたが。



 これはもちろん良い意味でだ。

 僕は大阪でのイベントにしか参加していないので予断は禁物ですが、土下座したり、シャボン玉で全員が転げまわったりとか、それがデフォルトなのかと思っていました。

 バカになること。

 バカみたいに騒いだり、憶えてきた踊りを披露したり、俺たちバカなことやってるなぁと一体感を感じたり、それで良い。社会に出たらそんなにバカは出来ない。せめて一時だけでもバカになろう。



 ・・・「ラブハロ!なにわん4th」、レポート終了。

--------------

 おっと、そうそう。明日は大阪城ホールで娘。コンです。今日、城ホールの前を通ったんですが桜が咲き乱れていました。みんなビール片手に集合ね。


2004年4月1日『ラブハロ!なにわん4th〜夢で逢えたら〜』
 こんばんは、sato(逸脱気味だよっ)です。

--------------

 あー、すっきりした。あれ、さと坊まだやってるよ。



 ん?それって「やよー!またオラヲタか♪あぁ、オラヲタか♪」じゃないの?

 最近変わったのかぁ?PPPHも変わってら。なんだ、「おーとな、フォーン!」て。

 ま、よく分からないけど、さと坊もかなり香ばしくなってきたな。



 だー、ネコ姉さんだ!歳を取ったけどかーわいいなー。って、DJチャレンジ?





 ネ、ネコ姉さん、変わってないなぁ・・・



 ・・・さん・・・とさん・・・さとさん・・・satoさん!



 あれ、俺・・・夢見てたのか。

 注)上では寝てますが、寝てませんからね。

--------------

 例の石川の発言には少なからずショックを受けてたりしたんですが、そんなものはどこかに吹き飛び、おかげさまで笑い飛ばせるくらいになりました。


2004年3月29日『ラブハロ!なにわん4th〜さと坊〜』
 こんばんは、sato(いきなり毛色を変えてみましょう)です。

--------------

 いっけね!”あの番組”が始まっちゃうよ!!





 「ゴーゴーラブハロ!」(JACK TV)。

 僕、3ヶ月に1回のこの番組を楽しみにしているんですよねぇ。今回の放送で第4回目。

 お、さと坊のコーナーからだ!



 あー、そうそう。この番組、初回だけ見逃しちゃったんだよなぁ。

 最初のさと坊はどうだったんだろう?きっと在宅系だったんだろうな。第2回と第3回しか見てないんだけど、さと坊の成長っぷりは見ててなかなか楽しい。



 おおっ!動きが鋭くなってるじゃないか!この前までヲタ芸の”ヲ”の字も知らなかったのに・・・ってそれロマンスじゃないか。これはオドリストじゃないよなぁ。どう考えてもマワリスト。道を間違えちゃってるよ。

 ん?あ!踊りだした!・・・・でもテンポが微妙に遅れてるな・・・。



 あぁ、前にいる人のオドリを見て真似てるよ。それじゃダメだ。この辺はまだまだだな、さと坊は。

 あ、CMに入った。今のうちにトイレ行っておこうっと。

--------------

 つづく。


2004年3月28日『ラブハロ!なにわん4th〜大の大人が小学生!?〜』
 こんばんは、sato(やっぱり筋肉痛)です。

 13時開演なので11時半に家を出てみました。

 彼の聖地”JACK in the BOX”に到着したのは開会式が始まる10分ほど前。乗り換えの時間やら、梅田駅から歩く時間を考えていなかったために昼食を食べる暇がありませんでした。僕が朝起きて食べたのは柿の種(六袋入り)一袋だけ。これから先、約7時間の長丁場を乗り越えられるのでしょうか。まぁ、お金を払って手にスタンプを押してもらえば出入りは自由なんですけどね。

 前回の3rd時、開場前にはハコの前に数十人の人だかりが出来ていました。ところが、今回は誰もいません。なぜか閑散としていました。



 正直あせりました。そこへちょうど地階の階段から(JACK in the BOXは地下にあります)3rdで知り合ったエセだーやすさんが上がってきました。彼とは京都のイベント、フロハロでも会っていました。

 よかった・・・勘違い、いや、早とちりした訳ではありませんでした。彼が言うには既に開場していて客入りされているとのこと。そんなことを話しているうちに気付きました。壁にフライヤーが貼られていることに。

 さらに聞いてみるとどうやら客入りが芳しくないようでした。

 賢明な(笑)方ならご存知でしょう。そう、この日はBerryz工房が千里セルシー広場でイベント&握手会を行っていました。その影響でしょう。実際、イベントが終わったと思われる時間帯に明らかに客が増えてきていました。まったく大の・・・おっと、これは後で。

 そんな中、始まったラブハロ!なにわん4th。

 DJトップバッターを務めた”moja&ののぷち。”。この二人は以前まではオドる側の人間。

DJ:moja&ののぷち。

 彼らの緊張は計り知れません。そのプレイには彼らなり(オドリストなり)の趣向が凝らされていました。


一人がDJ、もう一人がオドり。


ショータイム。

 ”工夫すること”の大切さを感じました。

 これはサイトの構成を考える上でも大切なこと。(自分の出来る範囲で)考えることにお金は掛からない。ただし、時間を要したり、また脳細胞がいくらか死滅したりする。それでも、やっぱり得られるものは多いと思う。

 DJのプレイとサイト運営。関係ないっちゃ関係ないけれど、僕はその場でそういうことを感じたりしてたんです。


2004年3月28日『今年の流行語大賞』
 こんばんは、sato(なぜか徹夜明け!ねむ!)です。

 何の告知もしていませんでしたが、行ってきました!


勝手にサブタイトル付けました。

 レポートです。あ、行くよ♪ワン、ツー、あ、ワ(ry。


2004年3月25日『汚染拡大』
 こんばんは、sato(久しぶりに”ちちんぷいぷい”を見た)です。

 今日は昼を前にして仕事が終わってしまうというよく分からない日でした。

 「今日は帰ってもらって良いですよ。」などと言われたので帰る事にしました。そのとき僕がいたのは大阪の某所。ハロショに行くしかない。電車に揺られて難波へ。僕はいつもハロショに行くときは心斎橋ではなく、難波で降ります。

 と難波に到着したところで気付きました。この時、11時過ぎくらい。ハロショは(平日は)12時から開店。小一時間ほど時間を潰さないといけません。

 喫茶店に入ったものの、一人で小一時間は結構辛い。時間を潰すアイテムは何も無かったので結局すぐに出てしまいました。さてどうしよう、と途方に暮れましたが、ポスターを入れるパネル(額)が欲しかったので心斎橋にあるLoftに買いに行く事にしました。

 B2サイズのポスターが入るパネルと壁に取り付ける器具を買いました。\3,738。思ったよりは安かったのですが・・・でかい。ハロショに行く前に買うんじゃなかった、と少々後悔。しかも、Loftの”真っ黄色のビニール袋”に入れられたので恥ずかしかった。

 そんなこんなあって、12時を過ぎること30分。もう良いだろうと思いハロショへ向かいました。

←ハロショ心斎橋店(リニューアル)

 言い忘れましたが、この時僕はスーツ姿。手にはLoftのでっかい袋。ダメです、ダメ社会人です(笑。

 まぁ、僕以外にもダメ社会人はチラホラいました。病んでるなぁ。親子連れもいたりしたんですが、なんでこの時間に子供が来れるんだろう。(3/28追記、春休みだそうです。)

 店員の女の子がマスクをしていましたが、きっと同じ空気を吸いたくなかったのでしょう(笑。

 ハロショでの目的の一つ。それは吉澤ひとみ写真集「8 teen」の購入。

 僕は発売日当日に捜し歩いていたんですがどこに行っても見つからず、ハロショに行っても置いてありませんでした(あとで知りましたが、ポケモーに”23日に入荷”と書かれていました)。

 今回はその写真集もちゃんとあり、無事に購入することができました。

 どこかの吉澤推しの人が”まぁまぁ無難な出来”みたいなこと言ってましたが、いやいや良い出来じゃないですか。

←お気に入り。

 後ろのおっさんになって「おーい、ひとみ。何やってんだ?」とか言ってみたい。

 18歳、と分かっているのですが、見ていると何歳なんだかよく分からなくなってくる。不思議な娘。だなぁ・・・おっと吉澤については後日語りましょう。

 他に購入したのは以下のもの。



 前にハロショに行ったとき、既にあさみと里田の写真を買っていました(水着に目が眩んだ)。その時売り切れだったみうなを今回買うのは当然の流れと言って良いでしょう(笑。

 そして、巷でウワサのハードトレカ。



 一枚買ってみました。袋に入っていて中身は見えません。一枚300円。高い!

 最近の僕は運気が上昇中、と思っているので(安倍ソロコンサート初日当選など)きっと飯田さんか矢口を引き当てることだろうと思っていました。



 あややでした。

 おちまい。

-----------------

 余談。

 Loftでパネルを買い、今日は休みだと言っていたISOのOの人にメールを送ってみると同じくポスターを入れるパネルを買いに行くところだと言う。奇遇だなぁ。

 時を同じくして、先日神戸でのさくらコンで連番を組んだジンくんからメールが届く。4月の大阪城ホールでの娘。コンについて。

 うーむ、ハロショに行くことでウキウキしていた僕のヲタ波動でも2人に届いたか(笑。


2004年3月22日『8 teen』
 こんばんは、sato(女神過ぎ、でいいかな)です。

 見つかりません。









 よっちぃはすぐ近くにいるんだけどなぁ(いないよ。


2004年3月21日『復習』
 こんばんは、sato(今日はさくらおとめ千秋楽ですねぇ)です。

 いよいよ次回で最終回ですね。「ミニモニ。でブレーメンの音楽隊」(NHK教育)。

 最終回を前に第1話から見直しました。これがまた面白い。見ていた当時は気付かなかったことが今になって気付かされたりして、非常に楽しく見れています。

 こーいう”何回も見なければ分からない”と言うのは実はあまり好きではなかったりしたんですが、うん、これもいいものですね。ちと反省です。

 「欲しけりゃやるよ。」



←紺ちゃんイイ!



 あー、面白いなー。

 だからと言って”打倒ケン坊”は変わりません(笑。


2004年3月16日『かわいー!俺かわいー!』
 こんばんは、sato(引越しするかも)です。

 僕の会社の営業の人とちょっとばかり仕事をすることになりました。その営業の人とは今日まで顔を合わせることすらありませんでした。つまりは初対面ってことです。

 その人の名前は”マツウラ”と言うらしいことを前日に電話で聞いていました。



 もちろん、



 世の中そんなに甘くないわけで。

 ”マツウラ”と聞いただけでウキウキしてた僕が悪いんです。



 などとやってる場合でもない。


2004年3月15日『彼女の生きる道』
 こんばんは、sato(うーん)です。

 「そんなに頑張らなくてもいいよ。」

 などと言っても彼女は頑張るだろう。

 「ゆっくり休みなよ。」

 なんて言った日には逆に説教されそうだ。

 僕が知っている限り、”矢口真里”って子はそんな娘だ。

---------------

 矢口が入院。現在は自宅療養中。

 僕がそれを知ったのは情けない事に会社に行ってから。先日さくらコンに連れて行った非ヲタから聞かされた。朝っぱらからなんてこった。

 いろんなことを仕事中に考えたりしつつ、一つの考えに至った。

 矢口は”ファンの期待に出来るだけ応えたい”と思っているに違いない。僕らを不安にさせないためにも、事務所のアナウンスどおり、2〜3日で復帰してくるだろう。そして、今週末の秋田・岩手のさくら組コンサートで元気な顔を見せてくれることだろう。

 矢口は僕らをガッカリさせたりしない。矢口真里は矢口真里であろうとするだろう。僕らの期待に応えるために。



 だったら僕らはそんな矢口を受け止めよう。



 柔道着は着ないけどね。

 あ、もう一回言っておこう。秋田・岩手に行くみなさん、矢口コール頼みます。


2004年3月14日『サクラサクラ』
 こんばんは、sato(昼寝しすぎた)です。

 さて、神戸でのさくらコンについて書こうと思っていたのですが、少々古い話となってしまいましたね。僕が行く予定だったさくらコン(岸和田・神戸・和歌山)は全て終了したのでさくらコン自体について書いてみます。

 ネタバレがあるかもしれませんので注意。

---------------

 既に述べましたが、昨年末のおとめさくらコンはおとめ一辺倒。とは言え、決してさくら組を見たくなかったわけではありません。

 おとめ組のコンサートは実に力強いものでした。さくら組は僕に何を見せてくれるのでしょうか。

 ”さくら満開”

 さくら組コンサートの一曲目を飾るにふさわしい曲です。且つ、今のさくら組を表す曲でもあるでしょう。

 力強いおとめ組に対し、繊細可憐。それが僕の持つさくら組のイメージです。見ていて、聴いていてうっとりと出来る。コンサートって騒ぐだけの場所ではないんだなぁ、と。

 おっと、もちろんその他の曲は盛り上がって見ることができます。緩急をつけた素晴らしいコンサートなのです。2曲目が「ここにいるぜぇ!」ですからねぇ。盛り上がらないわけがない。

←和歌山では1人で4連番。

 さて寸劇ですが、この出来が非常に良い。

 おとめ組の寸劇は基本的に全員が舞台に立っていて、吉本新喜劇風といえば良いでしょうか。誰かが主人公って言うわけではなく、誰を見るかによります。一方、さくら組の寸劇は亀井をヒロインとしたものとなっています。

 2003年12月23日分の「娘。」な話に書きましたが、僕は半ば亀井絵里を見に行ったといっても良いかもしれません。

←セリフがちと違うかな?

 この寸劇の大事なシーンの一つだ。

 うんうん、確実に前進している、そう感じさせるに十分なものを見させてもらいました。しかし、少しばかり恥ずかしがってる感じは否めません(それが良いって人もいるが。それがダメってわけじゃない。まだ”余地”が残っているんだ、成長するための。





 吉澤もね(笑。

--------------

 えーと、ついでに言わせてください。

 今回のさくらコンでは「そうだ!We're ALIVE」が唄われるんですよ。その間奏。バンブーダンス。

←PVで言うとここですね。

 ここでリズムに合わせて「ウッハウッハ♪やぐちまり!」って叫んで欲しいんですよ(笑。

 これは僕も”ラブハロ!なにわん”とかで知ったのですが、コンサート会場ではあまり聞けないんですよね。さくらコンには3回行きましたが、ここで叫んでいるのは自分だけ。

 神戸でのさくらコンではISOの3人(席はバラバラでしたが)は叫んでいたはずです、「やぐちまり!」と。

 そーいうわけで、みんなで矢口コールしよっ!もちろんさくらコンに限らず娘。コンで唄われるときもね!(分かりにくいかな


2004年3月12日『復帰』
 こんばんは、sato(ヒナ子に涙)です。



 先週末は忙しくて、今週はずっと胃痛のために更新がストップしていました。

 胃痛もようやく快方の方向に向かってきたのでいつもの焼き鳥屋で飲んじゃいました。



 今日はこんなところで。明日か、明後日くらいには本格的に更新復活します・・・多分。

 明日はZepp Osakaでのメロン記念日のライブに行ってきます。昼の部のみ。これでとりあえず一休みです。2月からこっち、週末は何かしらのイベントに行っていたので久しぶりに休めそうです。


2004年3月3日『いざ神戸へ。』
 こんばんは、sato(むらたさんのたんじょうび)です。

 後藤ミュージカル終了後、なぜか集まっていたISOの3人。

 翌29日の神戸でのさくらコンに参加するため。僕はともかく2人は辻ヲタ。

←1回言ってみたかった。

 おっと、これは偏見ですね。いけないいけない(笑。

 この2人のサイトに行けば(3月1日「娘。」な話”ISO”参照のこと)、どういった視点で辻ヲタがさくらコンを見ていたか分かるでしょう。

 そんなわけで神戸へ。

 神戸でのさくらコンは初めて会う方との連番。お誘いを受けたので行く事にしました。先日の岸和田でのさくらコンは2階席の後ろの方だったんで、てへ。

 初めて会うってのに僕らが三宮の駅に着いたのは開演20分前!焦った!いや、本当に焦っていたのはの方だ!(苦笑



 「D×DRIVE(ダブルドライブ)」のジンくん(君付けでいくよ)。あとで分かることですが、彼はモーヲタとして大きな夢を持っている。いいなぁ、若いって。

 すでに入場が始まっていました。


2004年3月2日『マジやばいっす!』
 こんばんは、sato(幸せ・・・か、うむ)です。

 開演する前にタバコでも吸っとこう。

 そう思って1階後方から出てすぐの喫煙所で一服していました。すると、会場スタッフに脇から腕を抱え込まれ、連行されている男がいました。



 スタッフの目を盗んで潜り込んだのか、それとも昼の部を見てどこかに隠れていたのか(僕が行ったのは夜の部でした)。その辺は分かりませんが、情けない、心底情けない奴。

 もはやヲタでもなんでもない。帰ってくれ。スタッフ、よく見つけてくれた。言葉は悪いですが、こんな奴と一緒にもう少しで後藤のミュージカルを見るところだったと思うと虫酸が走ります。温和な僕でも怒りますよ。

 そして、開演。

-----------------

 素晴らしい舞台を見せてもらいました。

 「ハンカチを持ってこなかったことを後悔させるようなミュージカルにしたい。」

 後藤の言っていた言葉です。ちょこっとネタバレですが、後藤が泣くシーンがあるんですね。そして、その直後に「サヨナラのLOVE SONG」を唄うんです。

 この曲は今度シングルで発売されますが、これを唄っている後藤の姿に僕は震えました。

 直前の泣く演技に相当感情を入れたのでしょう。息つぎ(ブレス)をするたびにマイクを通して後藤の呼吸が大きく耳に入ってきました。



 ゾクッとしました。その息つぎは嗚咽していた人間がする呼吸に近く、いかに感情が入り込んでいるかが窺えました。

 「後藤真希、すげぇ・・・」

 僕は後藤のコンサートは一度しか見ていないけれど、その時もゾクッとさせられました。

 そして、今回もまた。



-----------------

 まだ続いてみたり。明日からは”さくら編”。


2004年3月1日『モーヲタvs・・・』
 こんばんは、sato(平穏な週末は遠い)です。

 もう一昨日の話になってしまいますが。

 後藤真希主演ミュージカル「サヨナラのLOVE SONG」を見に行きました。会場は大阪厚生年金会館芸術ホール。今年になって3回目の厚生年金会館です。

 大阪厚生年金会館前には結構広い公園(広場というか何というか)があり、そこでライブとかを見に来た客はたむろするのです。

 先日、安倍のミュージカルを見に行った時はこの公園に家族連れが多くて驚いたのですが、今回は女性客が多くたむろしていました。公園でたむろしていた半数くらいが女の人。全体の人数も安倍の時と比べてもやたらと多い。

 「いくらなんでも多すぎる」と思っていると、それはどうやら大ホールで行われる「ウルフルズ」のライブに来た女性客でした。

 モーヲタとウルフルズファン(女性多し)。うん、嫌な予感がするね♪



 ぅおのれっ!予想してた通りのことを言ったなっ!



 懲らしめておきました(コラコラ。

 さて、今回は久しぶりに一人でした。予定では”ISO”の3人が集結するはずだったのですが、諸事情により2人は参加できず。外の公園できょろきょろしてみましたが、知ってる顔はいません。仕方ないので中に入る事にしました。

 会場で席を探していると・・・



 さすがごまヲタ!偉い!って何も書いてない!(笑

 さあ、開演時間が迫ってきました。

 つづく(眠いから)。




トップに戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送